土曜日の晴天からうって変わって、日曜日はどんよりとした曇り、そして時々小雨。 こんな日は家にじっと引きこもることにしました。そうして身の回りを整理していると、このブログにもどこにもアップしていない写真を発見!そういえば渡英約1ヶ月前の7月18~20日の2泊3日、国内最後の旅行と称して道東を巡ったのでした。生憎の天気で残念ながら雄大な道東の自然を満喫というわけにはいきませんでしたが、グルメはもちろん堪能できたし、中には稀有な体験をすることもできました。その筆頭がこれ、サクラマスの遡上の観察です。田舎道を少し逸れて、別になんの観光施設もない斜里川の滝「さくらの滝」でそれを見ることができます。
という具合に、次々と、本当にひっきりなしにサクラマスが滝めがけて突っ込んでいくのでした。こんな光景テレビでしか見たことない。感動しました。カメラも高速連写機能があるモデルで良かった!
イギリスの話だと思ってご覧になった方、ごめんなさい。日本にいた時のエピソードです。でもイギリスも、特にスコットランドにはサケがわんさかといるはずなので、チャンスがあれば写真におさめてご報告いたします。
時々日本の話も書こうっと。特に携帯電話の中に紹介していないレストランやラーメン屋の写真が100枚以上も・・・。
すごく躍動感のある写真だね~
サケが頑張ってる様子がひしひし伝わってきます笑。
高速連写機能なんていうのがあるのね。
投稿情報: ピロミ | 2008-09-01 04:37
イギリスにもこんな清流が!
と思ったら日本かぁびっくり。
写真の説明が面白いです。
投稿情報: mami | 2008-09-01 07:41
>ピロミさん
コメントありがとうございます。
ええ、上手に撮れたと自分でも少し鼻高々です。
カメラは、中級者向けのデジタル一眼レフ、キヤノンのEOS 40Dを使っています。
1秒間に6.5コマ撮影できるんですよ!
投稿情報: Shibuya | 2008-09-02 15:27
>mami
日本です、残念でした!
サクラマスの想いが正しく伝わったのであれば、それが僕の意図するところです。
投稿情報: Shibuya | 2008-09-02 15:28